株式会社エス・エス・アイ

自分の潜在脳力の可能性に挑戦したいと
思うようになりました

井上 裕之 さん
いのうえひろゆき さん/歯科医師
●使用プログラム

『SSPS-V2システム』、『ナポレオン・ヒル・プログラム』

自己研鑽のためには、日本のみならず世界中を飛び回る井上さん。プログラムの活用により、歯科医院での治療業務の傍ら、米国ニューヨーク大学の「卒後研修インプラント・プログラム」の日本人初の卒業生ともなりました。

学んだ喜びがエネルギーになる

帯広市に「いのうえ歯科医院」開業後も、歯科関連の研修やセミナーに年間140日は通っています。東京はもちろん海外へも歯科医療の学会や研修に行きます。月曜の朝一番の飛行機に乗って帯広に帰宅し、午前の診療に間に合わせています。人に「いつ、休むのですか?」とよく聞かれますが、寝なくて死んだ人はいないんです(笑)。それよりも時間があればもっと学びたい、という気持ちが強い。学んだことが自分の喜びになり、喜びがエネルギーになります。学んだ技術が生かせ、それによって患者様にも喜んでいただける――だから診療は、大好きですね。

自己研鑽(けんさん)の原点は患者さんの笑顔のため

以前から、患者様に最高の歯科医療を提供したい、さまざまな知識をわかりやすいご説明とともに提供し、患者様が望む医療を行いたい、と思っていました。そのためには、常に自己研鑽が必要だと感じ、自己投資は惜しみませんでした。そんなころ、妻が事故に遭いました。辛い時期でしたね。そのときに、ナポレオン・ヒル博士の本に出合い、「人間は辛いときでも考え方次第なんだ」と再確認したのです。そこで、移動時間を利用して学べることもあり、『SSPS-V2システム』を購入することにしました。

ニューヨーク大学のインプラント・プログラムを卒業

プログラムを聴くようになって、明確な目標を立て、自分の「潜在脳力」がそれを実現できるかどうかやってみたい、つまり自分の潜在脳力への挑戦をしたいと思うようになりましたね。インプラントの権威であるニューヨーク大学のインプラントのプログラムを受講し、修了できたのも、その結果だと思います。卒業と論文発表を、最短ですることができました。自分の医院・診療もありましたが周囲の方々の協力を得て、1回の訪米期間を約1週間とし、帯広とニューヨークを何度も往復。2年間で6週のプログラムを、1年で修了しました。そして目標を達成することで、さらに大きな次の目標に自信を持って進みたいと強く思いました。

十勝にいながら世界レベルの治療を

多くの人に「活躍に便利な首都圏に出ればいいのに」といわれますが、私は動きません。北海道の、それも十勝にいながらにして、世界レベルの医療を患者様が受けることができる。これが私の夢です。世界中にできた人脈を使って、有能な医師を十勝に招しょう聘へいする。そんな医師になるのが目標。また、次世代の育成も私の将来的な使命です。私自身がプログラムを「速聴」することで、どんどん脳力開発したので、若い人には特に薦めたいと思います。また、子どもの教育に「速聴」を使うことは、脳力開発する上で大変有効な学習方法であると、海外での講演で聴いたこともあります。子どもから大人まで、世界中にこのプログラムと「速聴」が普及すれば、素晴らしいと思います。ちなみに私は『ナポレオン・ヒル・プログラム』もやっています。私は世界各国で活躍されている多くの人に接する機会がありますが、その方たちの考えは、結局、ヒル博士が体系づけた哲学と共通だと気づきました。つまり、ヒル博士の不変の黄金律は、すべての原理原則の根本なのです。医学教育は専門知識ばかりで、対人関係など「人間としての原理原則」の教育が不足していると感じます。特に医療分野では患者様を相手にするので、今後ますますヒル博士の理念は必要になると思っています。

井上 裕之 さんからのワンポイントアドバイス

自分の洞察力を信じて磨いていき、人間関係をはじめ、さまざまな物事に応用してみましょう。

その他の『ナポレオン・ヒル・プログラム』の体験談

森 京子さん看護師

他人の意見に振り回されず、自分を信じられるようになりました

森 京子 さん

看護師の仕事に行き詰まりを感じ、ワラをもつかむような気持ちでプログラムを始めて以来、プログラム歴は6年になります。『ジョセフ・マーフィー・ゴールデンプログラム』は、インストラクターさんにマーフィー博士の本を薦められ、もの...

鳥居 優美子さん看護師

あきらめず、行動することの大切さを知りました

鳥居 優美子 さん

私は、幼稚園の先生か看護師になりたいと思っていました。それで、どちらも兼ねたような職場、小児科の看護師になりました。小児科にはガンの子どもたちもいて、思春期の真っ只中にある中学生の子どもたちが、相次いで命を閉じたことがあ...

近藤義昭さん自営業

うまくいかない物事には一定の法則があるとわかりました

近藤 義昭 さん

退職後、自分の生きがいのために、健康と食をテーマにした「がんば綜合企画」という会社を一人で立ち上げました。「がんば」とは、長崎県島原地方では「ふぐ」のことです。郷土の食文化を残そうと、本を執筆したり、イベントを行っていま...

山本 萬藏さん獣医師

ネガティブ思考から解放され、
生かされていることに感謝しています

山本 萬藏 さん

妻がガンで2年間闘病した末に亡くなり、すぐ追うように親父が亡くなりました。それだけではありません。その1年前の検査ではまったく異常なしといわれた私を突然襲ったのは「急性上行大動脈瘤解離」、あの石原裕次郎さんと同じ病気でし...

ナポレオン・ヒル・プログラム

このUser’s Voiceは、当社のプログラムユーザーを対象に定期的に行っているアンケート調査に基づき、追跡調査として行った取材から、一部を、ご本人の許可を得て掲載したものです。プライバシー保護の目的から、ご本人の希望に従い、個人情報の一部を伏せておりますことを、お断りいたします。また、プログラム活用の成果には、個人差があります。

●「速聴」についてご注意

「速聴」は、株式会社エス・エス・アイの登録商標です。最近、「速聴」及び「速聴機」の類似品が出回っておりますが、 脳力開発とは無関係のスピーチなどを任意に選んで、それらを速く聞いたとしても、当社でいう脳力開発とは似て非なる ものであり、充分に吟味されたプログラムではなく、効果はありませんのでご注意下さい。

pageTop